Brown:Ok thanks for filling these, I promise this will be quick. At Diversity Today our philosophy is about honesty and positive expectations, we believe that 99% of the problems in the workplace arise simply out of ignorance. (ここに記入していただきありがとう、このオリエンテーションはすぐ終わると約束します。多様性において、今日私たちの見方は誠実さとポジティブな希望です。私たちは、99%の職場での問題は知識不足によってすぐに生じますと思っています。)
Michael:You know what? This is a color free zone here. Stanley, I don't look at you as another race. (ねえ知ってるかい?ここはどんな人種もOKな領域だよ。私はお前たちを他の人種としては見ていないよ。)
Brown:See, this is what I'm talking about, we don't have to pretend that we're colorblind. (ええ、それがいま私が話していることです。私たちはColorblindであるふりをする必要はないんです。)
Michael:Exactly. We're not colorblinds. (まさに!私たちはColorblindじゃないんだよ。)
Brown:That's fighting with ignorance. (それは無知と戦っているんです。)
Michael:With intolerance. (不寛容と)
Brown:No, with more ignorance. Right exactly. Instead we need to celebrate our diversity. (いいえ、無知です。そのとおり。そのかわにり、多様性を祝う必要があります。)
Michael:Let's celebrate. (祝福しよう!)
Michael:"Celebrate good times. Come on?" Let's celebrate diversity right? (祝福は良い時だよね。多様性を祝福しよう!)
Brown:Yes, exactly. Now, here's what we're gonna do, I've noticed that uh... (はい、まさに。ここに私がしようとしていることがあります、私が気づいたのは、あーー)
Michael:You know what, here's what we're gonna do. What if we go around and everybody, everybody, say a race that you are sexually attracted to. so, I will go last. Go. (ねえ知ってる?ここに私がしようとしていることがあります。もし私たちがこの辺を歩き回って、そしてお前たちが性的に魅力がある人種一つを言ってごらん。そして私は最後にいくよ。さあ!)
Dwight:I have two. White and Indian. (私は2つあります。白人とインディアン。)
Brown:Actually I prefer not to start that way. Michael I would love to have your permission to run this session, can I have your permission? (実際、そんな始め方は好まないんです。マイケル、このセッションを進めるために、あなたの許可を私にいただけますか?)
Michael:Yes. (はい。)
Brown:Thank you very much. And it would also help me if you were seated. Thank you. Ok.Now, at the start of the session I had you write down an incident that you found offensive in the workplace. Now what I'm gonna do is choose one and we're gonna act like...
(ありがとうございます。そして座っていただけたらもっと助かります。ありがとう。それでは、セッションの始めめに、皆さんに職場での見かけた不愉快な出来事を書いてもらいました。今から私がしようとしていることは、一つ選び、それを実行してみましょう。)
Dwight:A few other ground rules? (何か基本原則はありますか?)
Michael:Why don't you run it by me and I run it by him? (お前の意見を私に話したらどうですか、そして私が彼にそれを話します。)
Dwight:OK. Can we steer away from gay people? (Ok。ゲイたちを遠ざけることは可能ですか?)
Brown:I’m sorry it's an orientation, it's not a race. (すみませんが、これはオリエンテーションです、レースじゃないんですよ。)
Dwight:Plus a lot of other racists are also intolerant at gays so, paradox. (さらに、大勢の人種差別主義者たちはゲイに対して不寛容です、ですので矛盾している。)
Brown:Well we only have an hour. (一時間しかありませんので。)
Michael:Why don't we just refer to Mr. uh? (ただ言及しませんか、ミスターえーと?)
Brown:Mr. brown. (ミスターブラウン)
Michael:Oh all right? ok? First test, I will not call you that? (いいかい、オッケー。第一関門、私はそのようにあなたを呼びませんよ。)
Brown:Well it's my name it's not a test, ok? So. Looking few cards I've noticed that many of you wrote down the same incident, which is ironic, because it's the exact incident I was brought in here to respond to. Now how many of you are familiar with the Chris Rock routine? Very good, ok. (それは私の本名です。テストじゃないですよ。いいですか?それで、幾つかのカードを見ていた時、同じ出来事を皆さんが書いていることに気がつきました。それは皮肉。なぜなら、それはまさに、それに答えるために私はここに来たんです。何人がクリスロックルーティーンについてよく知っていますか?)
run something by somebody:「(何か)を(誰か)に話す」というイディオム。
steer away from:「〜を〜からそらす/遠ざける」というイディオム。
colorblind:「人種差別のない/色盲」英和辞書には「人種差別のない」と訳されており、一見良い意味の単語に見れるのですが、会話の内容をみると「colorblindであるふりをする必要はない」と直訳します。ネットで調べたらなかなか興味深い記事を見つけました。According to Wikipedia, opponents of "color-blind" practices believe that racism and white privilege remain defining features of American society and that "color-blindness" simply allows whites to ignore the disadvantages of the non-white population.
つまり、人種差別の歴史観点から見ると、白人は黒人を人種差別しない、目をつむって黒人かどうかを知らないふりをすることがColorblindであると解釈できます。それは、黒人からしたらほっておけない事態ですね。しっかり彼らの人種も尊敬する必要があるということでColorblindという言葉をネガティヴな単語と捉える人々もいる訳です。
the Chris Rock routine:アメリカのコメディアン。Niggas vs. Black Peopleが代用作。
arise out of:〜から生じる/〜に起因する
ignorance:無知
ground rule:基本原理
今日、アメリカ人の友達と会話をしていて、passive-aggresive behaivorの話題になりました。その際、彼は僕がThe Office好きなのを知っていたので、passive-aggressiveはangelaに代表されるような振る舞いだよと教えてくれました。The Officeのキャラクターたちにはそれぞれ特有の性格が埋め込まれていると言っていました。たとえばライアンはpretentious(うぬぼれ),ジムはpromotion(昇進)を代表していると。ただ、僕からしたらジムがpretentiousに見えるんですけどね(笑)と彼に話したら笑っていました。
No comments:
Post a Comment